文化財保存修復学会に行ってきました
第45回 文化財保存修復学会が、国立民族博物館(大阪府・吹田市)で開催されました。 今回は、当工房で行われた仁王像(まきでら長谷寺蔵)の科学調査について、高知大の松島朝秀先生がポスター発表されるということで、私たちも駆け...
第45回 文化財保存修復学会が、国立民族博物館(大阪府・吹田市)で開催されました。 今回は、当工房で行われた仁王像(まきでら長谷寺蔵)の科学調査について、高知大の松島朝秀先生がポスター発表されるということで、私たちも駆け...
いの町紙の博物館にて開催中の「中世石仏が語る拓本展」に行ってまいりました。 高知中の石仏の拓本を取られてきた有志4名で構成される「石の仏を見る会」の精華です。調査メンバー4人が揃って在廊され、拓本に用いる紙や拓本のとり方...
弊所工房や仏師をモチーフに撮影してくださっている北村健三氏の作品が、高知県展入選および第56回光展 高橋正舟賞を受賞されました。誠におめでとうございます! 吉田が造仏にあたる様子を、ファインダーを通してドラマチックに切り...
仏像をみて「うわぁ美味しそう!」と思ったこと、ありますか?…もしあったとしても、実際に齧ったりはしませんよね。 私は光背や蓮弁が美味しそうに見えることがありますが、もちろん食べません。 でも、ある生き物たちにとっては、仏...
11/3(日・祝)高知城歴史博物館で仏像制作の実演・解説会を担当させていただきました。準備期間の5ヶ月も少し振り返りつつ、ご報告いたします。 初夏でしたか、渡部淳館長から「木からどのように仏像が生まれるのか?」というテー...
2019年11月3日(日・祝)に、高知城歴史博物館にて、関連行事の一環で仏像制作の実演・解説会をさせていただくことになりました。 高知城周辺にお越しのかたは、ぜひお立ち寄りください^^ チラシの全容をご覧いただけます(ク...
2019年9月13日よりスタートした企画展「大名墓をめぐる世界」 @高知城歴史博物館のプレビュー。生老病死に切り込む構成で、生きるとは?死ぬとは?に迫る展示です。よしだ造佛所も、11月に造仏実演・解説会で参加予定。